top of page

グリーフ専門カウンセリング

たとえ何年 経っていても...

喪失の経験から、たとえ何年経っていても、その悲しみからの回復プロセスを経ていない場合は、終わりはありません。大切な人やペットのみならず、仕事やキャリア・健康を失うことも喪失の経験となり、無意識下では不安や悲しみを抱え続けている場合があります。

喪失, グリーフ, ペットロス, カウンセリング
3つの反応

喪失がもたらす主な反応を紹介します。

 

《 精神的反応 》

 怒り、悲しみ、不安、絶望、後悔、罪悪感 など

《 身体的反応 》

 食欲の変化、睡眠障害、頭痛、腰痛 など

《 社会的反応 》

 人に会いたくない、人との付き合い方がわからない、買い物に行けない、学校や会社に行きたくない、ひきこもり、不登校 など

カウンセラーによるセラピーまでの流れ

① お問い合わせ

まずは、お電話かメールでのご連絡をお願い致します。心配事やご相談でも構いませんので気になる方はお気軽にお問い合わせください。

セッションの場所については、ご予約時に案内をさせていただいております。遠方の方​、外出困難な方にはスカイプ、ZOOMでのカウンセリングを行っております。

② カウンセリングまでの流れ

【初回のみ】日時の相談→予約(日時)確定後、料金のお支払い→ご入金を確認後、カウンセリング場所またはオンラインのリンク(URL)をお知らせ しています。

 

※2回目以降のお支払いについては初回時に直接お伝えさせていただきます。※初回のインテークでは、カウンセリングの継続(2回目以降)が可能かどうかも合わせて相談させていただきます。

③当日の流れ

問診表の記載に沿ってカウンセリングを行います。初回は症状を詳しくお聞きするため 90分のお時間をいただきます(2回目以降は60分となります)。身体へのタッチセラピーではなく言葉によるセラピーを行っています。

※ご予約をキャンセルされる場合は 2日前までにご連絡ください。予約時間に遅れる場合にも事前にご連絡をいただけますと幸いです。​※キャンセルポリシーは こちら

オンラインセッションについて

オンラインでのセッションを行っています。外出に不安がある方、基礎疾患をお持ちの方、年齢的な心配がある方など高リスクの方も安心してご利用ください。詳しくは、直接、お問い合わせください。

bottom of page